Skip to content

半導体製造工程での白金残渣除去、AL残渣除去、CMP後のスラリー除去の処理例を紹介。

事例紹介「白金・Al 残渣除去、CMP後のスラリー除去」

エッチング後の白金残渣除去

エッチング後の白金残渣除去

エッチング後のアルミ残渣除去

エッチング後のアルミ残渣除去

CMP後に溝に埋まったスラリー除去

CMP後に溝に埋まったスラリー除去

水蒸気洗浄のコア技術

CMP後に溝に埋まったスラリー除去

蒸気2流体洗浄ユニット|SSCシリーズ

蒸気2流体洗浄ユニット「SSCシリーズ」は、超音速噴射ノズルから蒸気と液体の流体を超音速で噴射し、対象物の表面にマイクロキャビテーションを発生させ洗浄を行います。蒸気に液体を混合することで2流体を作り、洗浄力を大幅に向上。金属汚染や微小異物の発生を抑えるために特殊な材料に表面コートを施し、高純度蒸気を発生させます。

製品情報

蒸気2流体洗浄ユニット|SSCシリーズの基本情報

特長対象物と接触しないため消耗品がなく、ランニングコストを大幅に低減
使用するのは「純水」のみ
ユーザーの化学薬品の使用量を大幅に削減できる
既存の洗浄装置に取付けることも可能
金属汚染がないため、半導体用洗浄にも使用可能
基本構成蒸気発生装置
超音速蒸気噴射ノズル
洗浄機本体との通信機能(オプション)
蒸気発生装置蒸気発生量:2~100kg/h
※必要な蒸気量に対応するサイズをご用意
用力:純水、200VAC
蒸気圧力制御範囲:0.05-0.3MPa
用途/実績例【用途】
・太陽電池の基板洗浄
・LED製造における金膜剥離(リフトオフ)
・ガラス基板の洗浄等
・機械加工後の油分及び異物除去
・塗装の前洗浄
・接着剤除去